marikoの部屋
検索
最近の投稿
発酵食大学院:最終日 午後の栄養学
発酵食大学院最後の授業です。「消化と吸収」学生の時に勉強して知っていたけれど、もう忘れていた基本的な...
発酵食大学院に通う:最終日
最終日は大学の先生による栄養学。世界と日本の疾患や栄養摂取量の比率、現在と過去の栄養比率の変化。5...
THE THREE HAPPINESS
今回は前回投稿した本の内容の続きです。セロトニン的幸福について。セロトニン幸福を手に入れる7つの方...
発酵食大学院に通う3日目
今回は前日、発酵食大学院通学3日目の学んだ内容についてお話していきます。午前は発酵に関わる微生物の...
THE THREE HAPP INESS
精神科医が見つけた3つの幸福を読んで 青空を見て、こんなに青い空が見られて幸せだなと感じます。雲一...
発酵食大学院の学び3
前回、お伝えできなかった甘味の使い方や酸味などについてお話ししていきたいと思います。私は玄米で甘酒...
発酵食大学院へ通う2日目
発酵食大学院二2日目はクッキングスタジオのある場所で、北陸学院大学の講師・管理栄養士さんから発酵調...
酵素ってなんなん
酵素ってよく聞く言葉ですよね。酵素が汚れを分解するとか洗濯洗剤のCMで聞いたり、酵素ドリンクなど。...
発酵食大学 大学院に通う
日本の発酵食品に興味を持ち、2~3年前から勉強を始めました。なにより体の中から健康になりたいという...
腸のすごい世界を読む
腸は第二の腸と言われています。腸活も話題になっていますね。私は、どちらかといえば胃腸が弱い方。胃腸...
投稿のページ送り
前のページ
1
2
3
4
次のページ